Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • よくある質問
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(テント)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / Tiki-Taka
  • / ヘディングの練習|ロンド・ミニゲーム風

ヘディングの練習|ロンド・ミニゲーム風

2022-02-03
ヘディングの練習|ロンド・ミニゲーム風

アメリカサッカー協会が10歳以下の子供のヘディングを禁止して話題になりましたが、10歳以下のプレーならボールが頭の高さまで浮くことは少ないので、そもそもヘディングの練習は必要ありません。(他にトレーニングすることはたくさんありますし)

 

ヘディングが必要になりはじめる年代(11歳~)向けの練習メニューを紹介します。中学・高校年代のWアップとしてもお試しください。

 

まず伝統的な、二人向かい合ってのヘディングの練習。

反復回数が多いので悪くはないかもしれませんが、「ヘディング」というより「頭に当てる」練習になってしまいます。

 

 

heading-1

 

ジュニア年代では特に、動きながらのヘディング、相手が近くにいる状態でのヘディングに対する恐怖心を克服することが重要です。そのため、動きがあって、相手がいる状態で練習します。

 

ロンド風のヘディング練習

 

3対3+フリーマン2のハンドパス形式のロンドです。

 

【攻撃側】

  • 数的優位をいかしてボールを保持
  • ハンドパスを受けた選手はヘディングで味方にパス
  • ヘディングのパスを受けた選手は手でキャッチ

 

【ディフェンス側】

  • 手でボールを奪えば攻守交代

 

heading-2

 

青1からのハンドパスを受けた青2はヘディングで味方につなぎます。

 

heading-3

 

青1が投げたボールを青2がヘディングで青1に返すプレーが続くと、二人向かい合ってのヘディング練習と同じになってしまいます。

 

heading-4

 

パスを受ける前に動く

青2は動きながらハンドパスを受けてヘディング。

 

heading-5

 

パスした後に動く

青1はハンドパスの後、動いて青2からのヘディングをキャッチ。

 

 

heading-6

 

3人目が関わる

青1のハンドパスを青2がヘディングで白2(フリーマン)にパス。

 

 

heading-7

 

より良い練習にするために

 

ヘディングの練習にも「サッカーに必要な要素」をできるだけ多く取り入れましょう。サッカーに必要な要素とは次の4つです。

 

1.ボール

2.相手(と味方)

3.ゴール(方向性)

4.適切なスペース

 

詳細はこちらを参考にしてください。

  • 4対4のミニゲームはサッカーそのもの
  • 良い練習メニューを見分ける簡単な2つのポイント

「4対4のミニゲームはサッカーそのもの」はTiki-Takaスタイルの中でも最も高い評価をいただいております。是非ご覧ください。

 

ゴールを目指す

 

先のヘディングの練習に足りないものは何でしょうか?

「ボール」、「相手と味方」、「スペース」はあります。「ゴール」が足りないので追加してみます。

ボールを保持するチームはフリーマンを加えた数的優位をいかしながら、ゴールを目指します。ゴールラインをヘディングシュートで超えれば得点です。

青3からのハンドパス(センタリング)を青2が走り込んできてヘディング、ゴール。

 

heading-8

 

ゲームを盛り上げる工夫

 

ゲームを盛り上げるちょっとした工夫はどのトレーニングにも必要です。この場合、以下のルールを追加してみてください。

  • バスケットルールのドリブルを可にする
  • ハンドパス⇒ヘディング⇒ヘディングでつないだ場合、1点
  • ジャンプしながらのヘディングシュートが決まれば2点
  • ダイビングヘッドでのシュートが決まれば3点

 

注意していただきたいこと

  • ディフェンス側が手で相手ボールを奪う場合、ひじが頭・顔に当たらないように(ディフェンスは強引にボールを奪いにいかない)
  • ディフェンス側が相手ボールを手ではなく「ヘディング」で奪うことも考えられますが、特に小学生では頭と頭がぶつかる可能性が高くなります
  • 1人当たりのヘディングの回数が多くなるよう、人数は柔軟に対応してください。3対3+フリーマン1、2対2+フリーマン2、2対2+フリーマン1などでも可


関連記事

  • 日本のサッカーから「罰走」をなくそう

    ...

  • 日本人は守り方を知らない? 指導者は「サッカーの言語化」を武器に!

    ...

  • 周りを見るためのポゼッション練習|フリーマンが使えない時もある

    ...

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it
  • 2対2
  • 3対1
  • 3対2
  • 3対3
  • 4対2
  • 4対4
  • 5対2
  • 5対4
  • おすすめ
  • お知らせ
  • くさびのパス
  • ウォーミングアップ
  • オフザボール
  • コントロールオリエンタード
  • サイド攻撃
  • サッカー練習メニュー
  • シュート
  • ジュニア向け
  • スタミナ
  • ゾーンディフェンス
  • ダイレクトパス
  • ディフェンス
  • パス
  • パス練習
  • ビルドアップ
  • ファーストタッチ
  • フィジカル
  • フリーマン
  • ボールタッチ数
  • ポジション
  • ポゼッション
  • マイナスのクロス
  • マンツーマン
  • マークの基本
  • ミニゲーム
  • ラインゴール
  • リアリティ
  • ロングスロー
  • ロンド
  • 体力
  • 全少
  • 周りを見る
  • 守備
  • 守備連動
  • 戦術
  • 最少4人
  • 最少5人
  • 最少8人
  • 最少9人
  • 現代サッカー
  • 縦パス
  • 走り込み
  • 走力
  • 連動
  • 運ぶドリブル
  • 高校サッカー
  • 高校選手権

前の記事へ

サイド攻撃で引いた相手を崩す方法|現代サッカーの教科書より
2022-02-03

サイド攻撃で引いた相手を崩す方法|現代サッカーの教科書より

次の記事へ

弱小高校サッカー部 Bチームコーチからの質問と回答
2022-02-03

弱小高校サッカー部 Bチームコーチからの質問と回答

カテゴリー

  • 2対2
  • 3対1
  • 3対2
  • 3対3
  • 4対2
  • 4対4
  • 5対2
  • 5対4
  • おすすめ
  • お知らせ
  • くさびのパス
  • ウォーミングアップ
  • オフザボール
  • コントロールオリエンタード
  • サイド攻撃
  • サッカー練習メニュー
  • シュート
  • ジュニア向け
  • スタミナ
  • ゾーンディフェンス
  • ダイレクトパス
  • ディフェンス
  • パス
  • パス練習
  • ビルドアップ
  • ファーストタッチ
  • フィジカル
  • フリーマン
  • ボールタッチ数
  • ポジション
  • ポゼッション
  • マイナスのクロス
  • マンツーマン
  • マークの基本
  • ミニゲーム
  • ラインゴール
  • リアリティ
  • ロングスロー
  • ロンド
  • 体力
  • 全少
  • 周りを見る
  • 守備
  • 守備連動
  • 戦術
  • 最少4人
  • 最少5人
  • 最少8人
  • 最少9人
  • 現代サッカー
  • 縦パス
  • 走り込み
  • 走力
  • 連動
  • 運ぶドリブル
  • 高校サッカー
  • 高校選手権
  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
  • 簡易・ワンタッチテント
    • 3x3m
    • 3x6m
    • 2x2m
    • テント横幕
    • テント名入れ
  • サッカーゴール
    • 組み立て式サッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
  • ビブス
    • 番号入りビブス
    • 無地ビブス
    • オリジナルビブス
Copyright © 2025 Fungoal/株式会社ラックス .
American Express JCB Mastercard Visa