Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / Tiki-Taka
  • / サイド攻撃で引いた相手を崩す方法|現代サッカーの教科書より

サイド攻撃で引いた相手を崩す方法|現代サッカーの教科書より

2022-02-03
サイド攻撃で引いた相手を崩す方法|現代サッカーの教科書より

サイド攻撃という名のクロス攻撃

 

日本代表。シンガポール戦、カンボジア戦と引いた相手を崩せず、見苦しいサッカーをしてしまいました。

引いてブロックを作る相手に対しては、監督はもちろん、テレビの解説者も「サイド攻撃」が重要だと言います。

しかし、この2試合の日本代表のサイド攻撃は「クロス攻撃」でした。

 

例えば攻撃参加したサイドバッグが、相手と1対1の状態になり、なんとかかわしてクロス(センタリング)。こんなイメージです。

 

 

28-00

 

 

しかし、ゴール前はこの状態です・・・

 

 

28-0

 

 

このクロスでは、ディフェンスにとって有利な条件が多く、

 

  • ゴール前で大人数で待ち構えている
  • この状態であればクリアするだけなので、技術は必要ない
  • 待ち構えるディフェンスにとって、ボールが入ってくるタイミングが分かりやすい
  • クロスの距離が長く、ディフェンスは準備する時間がある

攻撃側にとっては簡単な状況ではありません。

 

  • クロス(キック)の精度が必要
  • クロスに合わせるシュートの難易度が高い

 

いくらヘディングの岡崎選手がいても、得点の匂いがしません。むしろ、クロスのタイミングで「やめてくれ~」と言いたくなります。

 

もちろん、こうした形からの得点はたくさんありますが、もし「現代サッカーの教科書」という教科書があれば、その最新版に掲載されているのは、次のようなサイド攻撃です。

 

現代サッカーの教科書|サイド攻撃編

 

ディフェンス(白)は、しっかりブロックを作った状態。「美しい」と言いたくなるようなディフェンスラインです。

 

 

28-1

 

 

右サイドでボールを持つ赤10はドリブルが得意な選手ですが、さすがにこの状態では無理です。

 

大外に開き、走りだす赤18に大きなサイドチェンジとなるパスを送ります。

 

 

28-2

 

 

ディフェンス陣(白)はサイドチェンジに対してスライド。

 

 

28-3

 

 

パスを受けた赤18は寄ってきた赤11に折り返し。すでにペナルティエリアの中なので、ディフェンスはボール(赤11)に終結。

 

 

28-4

 

 

赤11は無理してゴールに向かわず、ボールをキープ。相手を3人引きつけたことにより、(ゴール前にしては)大きなスペースができました。

 

 

28-5

 

 

赤11からスペースに走り込んだ赤8にパス。

この時点でディフェンス4人が置き去りになってます。「ヤバい」って叫んでるかもしれません。

 

まじヤバいです。

 

赤8はファーストタッチからドリブル。ゴール前にいたセンターバッグが慌てて寄せます。

 

 

28-6

 

 

センターバッグが赤8に寄せたことで、ゴール正面にスペースが出現。

 

このスペースを埋めなければいけない白の選手が、ボールウォッチャーになってしまってます。

 

 

28-7

 

 

開いたスペースに入った赤4に、赤8からマイナスのボール。

遅れたディフェンスが寄せてますが、赤4は簡単にダイレクトでシュート。ゴール。

 

 

28-8

 

この得点、チャンピオンズリーグ決勝(2014-15)のバルサの先制点を例に、教科書の「サイド攻撃」の章にこのように書いてあってもおかしくありません。

  • 引いてブロックを作られたら、サイドチェンジでブロックの外を使う
  • ディフェンスをスライドさせて、ディフェンス間を広げる
  • ペナルティエリア外からの浮玉クロスより、ペナルティエリア内、ゴールライン付近からのグラウンダーのマイナスのクロスを狙う(シュートが簡単になる)

 

高校生でも知ってることですが、日本代表もできてません。

 

また、この得点にスーパーなプレーは絡んでません。

日本代表クラスの選手であれば問題なくできるプレーではないでしょうか。

 

しかし、同じサイド攻撃でもカンボジア戦の日本代表のサイド攻撃は、教科書とは全く異なるものでした。

(主にカンボジア戦での感想です。その後のアフガニスタン戦では有効なサイド攻撃が見られました)


関連記事

  • 守備の連動|ジュニアでもできる、「連動」を意識するトレーニング方法

    ...

  • ミニゲームで能力のある選手の一人舞台になってしまう場合の工夫

    ...

  • 日本のサッカーから「罰走」をなくそう

    ...

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it
  • 2対2
  • 3対1
  • 3対2
  • 3対3
  • 4対2
  • 4対4
  • 5対2
  • 5対4
  • おすすめ
  • お知らせ
  • くさびのパス
  • ウォーミングアップ
  • オフザボール
  • コントロールオリエンタード
  • サイド攻撃
  • サッカー練習メニュー
  • シュート
  • ジュニア向け
  • スタミナ
  • ゾーンディフェンス
  • ダイレクトパス
  • ディフェンス
  • パス
  • パス練習
  • ビルドアップ
  • ファーストタッチ
  • フィジカル
  • フリーマン
  • ボールタッチ数
  • ポジション
  • ポゼッション
  • マイナスのクロス
  • マンツーマン
  • マークの基本
  • ミニゲーム
  • ラインゴール
  • リアリティ
  • ロングスロー
  • ロンド
  • 体力
  • 全少
  • 周りを見る
  • 守備
  • 守備連動
  • 戦術
  • 最少4人
  • 最少5人
  • 最少8人
  • 最少9人
  • 現代サッカー
  • 縦パス
  • 走り込み
  • 走力
  • 連動
  • 運ぶドリブル
  • 高校サッカー
  • 高校選手権

前の記事へ

パス練習|中距離のキック練習
2022-02-03

パス練習|中距離のキック練習

次の記事へ

ヘディングの練習|ロンド・ミニゲーム風
2022-02-03

ヘディングの練習|ロンド・ミニゲーム風

カテゴリー

  • 2対2
  • 3対1
  • 3対2
  • 3対3
  • 4対2
  • 4対4
  • 5対2
  • 5対4
  • おすすめ
  • お知らせ
  • くさびのパス
  • ウォーミングアップ
  • オフザボール
  • コントロールオリエンタード
  • サイド攻撃
  • サッカー練習メニュー
  • シュート
  • ジュニア向け
  • スタミナ
  • ゾーンディフェンス
  • ダイレクトパス
  • ディフェンス
  • パス
  • パス練習
  • ビルドアップ
  • ファーストタッチ
  • フィジカル
  • フリーマン
  • ボールタッチ数
  • ポジション
  • ポゼッション
  • マイナスのクロス
  • マンツーマン
  • マークの基本
  • ミニゲーム
  • ラインゴール
  • リアリティ
  • ロングスロー
  • ロンド
  • 体力
  • 全少
  • 周りを見る
  • 守備
  • 守備連動
  • 戦術
  • 最少4人
  • 最少5人
  • 最少8人
  • 最少9人
  • 現代サッカー
  • 縦パス
  • 走り込み
  • 走力
  • 連動
  • 運ぶドリブル
  • 高校サッカー
  • 高校選手権
  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
Copyright © 2022 Fungoal/株式会社ラックス .
Amazon American Express JCB Mastercard Visa