Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • よくある質問
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(テント)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / Tiki-Taka
  • / ポゼッション|次の次を予測して頭をフル回転させる3色の3対3対3

ポゼッション|次の次を予測して頭をフル回転させる3色の3対3対3

2022-02-03
ポゼッション|次の次を予測して頭をフル回転させる3色の3対3対3

3色に分かれてのポゼッションで、「見る」⇒「判断」⇒「プレー」の特に「見る」ためのトレーニングを紹介します。

U11(小学5年生)くらいからチャレンジでき、ジュニアユース、ユース世代のポゼッション能力を養います。

 

3対3対3の設定

3人(または4人、5人)のグループを3つ作ります。

グリッドの大きさは年齢、人数によって調整します。トレーニングの途中であっても、スペースの大きさを随時調整してください。

 

3対3対3(9人)が分かりやすいのですが、例えば16人の選手がいる場合、9人練習、7人休みにせず、5人のグループを3つ作って休みは1人だけにします。

1人当たりの休み時間が、可能な限り少なくなるように工夫してください。

 

3対3対3のルール

3つのグループを3色に分けます。1色は「ビブスなし」でもOK。

下図では、赤がディフェンス、白、黄の6人でポゼッションします。

このままだと6対3のポゼッションとなり設定が甘い(数的優位3人)ので、6人のポゼッションは、「自分と違う色にしかパスできない」ルールで行います。(白は白、黄は黄にパスできない)

3対3対3のポゼッションのルール

これで、局面では4対3になり、ボールを保持する6人はパスコースを作り続けなければいけない状況になります。

 

ディフェンス側がボールを奪った場合、またはポゼッション側がミスした場合、すぐポゼッション側からリスタートします。

 

ボールを失ったチームがディフェンスになって、攻守の切り替えを行ってもいいのですが、当面ディフェンスは時間で交代にした方がいいでしょう。なぜなら、「誰がミスしたか(どの色がディフェンスになるか)」が明確にならないことが多く、プレーが途切れてしまうためです。

 

パスコースを作れ

ディフェンスが3人で、パスコースが最大でも3なので、ボールを保持する6人はサボれません。1人でもパスコースがないポジションにいると、数的不利になってしまいます。

 

明らかに「感じてない」選手には、プレーを止めて、自分のポジションを確認させ、いいポジションを取ってからリスタートするといいでしょう。

 

例えばこの状況でプレーをストップ。感じてない白の選手に質問します。

「君は何色?」(白)

「何色からパスをもらう?」(黄)

「今、もらえる?」(・・・)

「じゃ、もらえる所に動いて」(移動)

「そこでもいいけど、もっといい所ない?」(再移動)

「OK、スタート」

次の次の展開を読む

常に周り(自分以外の8人)を見ながら、次の次のプレーを予測し、より有利なポジションをとり、マイボールを失わないようにします。

 

  • 黄1から白1にパスが出そうな時、
  • 黄2は白1からパスを受けようとするだけでなく、次のプレーも考え、
  • 足元でもらおうとせず、開いたポジションを取る
  • 開いた黄2の動きに赤2がつられれば
    • 中のスペースが空くので、
    • 黄3がパスコースに入ることができる
  • 赤2が黄2の動きにつられなければ、黄2はよりプレッシャーの少ないポジション(赤2から離れた位置)でボールを受けられる

 

このように、「見て」「判断して」自分のポジションを取り続けるトレーニングです。そのため、指導者がプレーを止めたり、指摘するのは、ポジションだけに絞った方がいいでしょう。技術的なパスミスは無視しましょう。

 

3対3対3のバリエーション

  • パスがつながらない場合は、フリーマンを入れ、フリーマンはどの色からもパスを受けられるようにする
  • フリーマンのタッチ数を制限する
  • 各色5人、計15人でトレーニングしている場合で、難易度を上げたい場合は、リターンパスを禁止にする(黄1からパスを受けた白1は、黄1には返せない)

ご意見・改善案教えてください

「ここが改善できる」「こういう説明を加えた方が分かりやすい」「こういう表現にした方がいい」等など。

実際にトレーニングされた方からのご意見、励ましの言葉をお待ちしてます!

 

その他質問などもお問合せページからお願いします。


関連記事

  • ミニゲームで幅が狭くなってしまう時の工夫

    ...

  • サッカーは正解がないから面白い

    ...

  • ラインを「上げろっ!」の意図を解説|お子さんのサッカーの試合の観戦力を上げる(一)

    ...

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it
  • 2対2
  • 3対1
  • 3対2
  • 3対3
  • 4対2
  • 4対4
  • 5対2
  • 5対4
  • おすすめ
  • お知らせ
  • くさびのパス
  • ウォーミングアップ
  • オフザボール
  • コントロールオリエンタード
  • サイド攻撃
  • サッカー練習メニュー
  • シュート
  • ジュニア向け
  • スタミナ
  • ゾーンディフェンス
  • ダイレクトパス
  • ディフェンス
  • パス
  • パス練習
  • ビルドアップ
  • ファーストタッチ
  • フィジカル
  • フリーマン
  • ボールタッチ数
  • ポジション
  • ポゼッション
  • マイナスのクロス
  • マンツーマン
  • マークの基本
  • ミニゲーム
  • ラインゴール
  • リアリティ
  • ロングスロー
  • ロンド
  • 体力
  • 全少
  • 周りを見る
  • 守備
  • 守備連動
  • 戦術
  • 最少4人
  • 最少5人
  • 最少8人
  • 最少9人
  • 現代サッカー
  • 縦パス
  • 走り込み
  • 走力
  • 連動
  • 運ぶドリブル
  • 高校サッカー
  • 高校選手権

前の記事へ

コントロールオリエンタードとドリブルの練習メニュー
2022-02-03

コントロールオリエンタードとドリブルの練習メニュー

次の記事へ

ラインを「上げろっ!」の意図を解説|お子さんのサッカーの試合の観戦力を上げる(一)
2022-02-03

ラインを「上げろっ!」の意図を解説|お子さんのサッカーの試合の観戦力を上げる(一)

カテゴリー

  • 2対2
  • 3対1
  • 3対2
  • 3対3
  • 4対2
  • 4対4
  • 5対2
  • 5対4
  • おすすめ
  • お知らせ
  • くさびのパス
  • ウォーミングアップ
  • オフザボール
  • コントロールオリエンタード
  • サイド攻撃
  • サッカー練習メニュー
  • シュート
  • ジュニア向け
  • スタミナ
  • ゾーンディフェンス
  • ダイレクトパス
  • ディフェンス
  • パス
  • パス練習
  • ビルドアップ
  • ファーストタッチ
  • フィジカル
  • フリーマン
  • ボールタッチ数
  • ポジション
  • ポゼッション
  • マイナスのクロス
  • マンツーマン
  • マークの基本
  • ミニゲーム
  • ラインゴール
  • リアリティ
  • ロングスロー
  • ロンド
  • 体力
  • 全少
  • 周りを見る
  • 守備
  • 守備連動
  • 戦術
  • 最少4人
  • 最少5人
  • 最少8人
  • 最少9人
  • 現代サッカー
  • 縦パス
  • 走り込み
  • 走力
  • 連動
  • 運ぶドリブル
  • 高校サッカー
  • 高校選手権
  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
  • 簡易・ワンタッチテント
    • 3x3m
    • 3x6m
    • 2x2m
    • テント横幕
    • テント名入れ
  • サッカーゴール
    • 組み立て式サッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
  • ビブス
    • 番号入りビブス
    • 無地ビブス
    • オリジナルビブス
Copyright © 2025 Fungoal/株式会社ラックス .
American Express JCB Mastercard Visa