Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • よくある質問
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(テント)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / Tiki-Taka
  • / 3対1|ロンドをボール回しにしないために必要な3つのポイント

3対1|ロンドをボール回しにしないために必要な3つのポイント

2022-02-03
3対1|ロンドをボール回しにしないために必要な3つのポイント

Tiki-Takaスタイルでは、基本中の基本。最も大切な基本練習、3対1の「ロンド」を紹介します。日本中で行われているであろう、「鳥かご」「ボール回し」ではなく、「ロンド」です。

 

設定

  • マーカーを使って、グリッドを作ります。小学6年生で8m、中学3年生で10mくらいが目安
  • スペースを限定せず「ボール回し」を行っているのを見かけることがありますが、必ず制限のあるスペースで行います

 

ルール

  • 3人がボールを保持する
  • ミスした選手がディフェンスになる
  • 小学4年生くらいまでは、ディフェンスは時間で交代してもよい
  • ボールがグリッドから出たら、予備のボールを使う
  • コーチがボールを配給する(球拾いに時間を使わない)

 

3対1ロンドの設定

 

「ロンド」と「ボール回し」の違い

「ロンド」と「ボール回し」の違いは次の3つのポイントを意識して徹底しているかどうか、です。

 

1.ディフェンスラインと同じ高さのポジション

「パスをもらえる所に動く」「顔を出す」

3対1や4対2を行う際に、指導者が必ず使う言葉ですが、もっと具体的に1歩踏みこんで、より有利なポジションを取る習慣を身につけましょう。

 

常に攻撃方向をイメージして、ファーストタッチでディフェンスラインを超えられるポジションが理想です。

低くても、高くてもダメ。ディフェンスと同じ高さを保ちます。

 

3対1ロンドの基本ポジション

 

白2のポジションで見てみましょう。

ポジションが低いと、パスを受けてもディフェンスラインを超えられません。受けた瞬間、ディフェンスと正面で向き合わなければいけません。

 

3対1ロンドのポジションが低い場合

ポジションが高いと、パスコースが狭くなってしまいます。

 

3対1ロンドのポジションが高い場合

 

2.パスは受け手の「遠い足」「反対足」に出す

パスの出し手は、受け手が遠い方の足でコントロールできるように出します。

 

パスは遠い方の足に出す

パスはグラウンダーで、強く。

遠い方の足にグラウンダーのボールを「ぶつける」ようなイメージです。

 

3.パスは「遠い足」「反対足」で受ける

2と同じことですが、パスの受け手は、可能な限り遠い方の足でコントロールします。

パスがずれてしまった場合も、可能であれば、体を開いて遠い方の足で受けるようにします。

 

遠い足で受ける

 

この3つのポイントを、意識して、リズミカルにボールを動かします。

 

3対1流れるようなパス交換

 

遠い足に出してパスコースを作る

 

繰り返しポジションを取る

 

上記3つのポイントに絞って、バルサの試合を30分くらい観てみるのもおすすめです。

 

ロンドの基本は躾(しつけ)

この3つのポイントは非常に地味ですが、重要です。

小さい子の歯磨きと同じように、習慣になるまで躾けるつもりで指摘しましょう。

 

効果は、試合中のあらゆる場面で現れます。

例えば、ボールは保持しているが、サイドで狭い局面になってしまった場合、ロンドの基本を意識しない白1と白2では、この局面を打開するのは簡単ではないでしょう。

 

狭い局面を打開できない

 

この局面を打開するのに必要なことは、1対1で相手を抜く技術ではありません。針の穴を通すような正確なパスでもなく、ロンドの基本が身についていれば十分なはずです。

 

広く展開

 

ロンドは、体をほぐす程度の「ボール回し」ではなく、上図のような試合中の局面を打開するための練習です。

どのカテゴリーでも、定期的に、しつこく練習しましょう。

 

ロンドについてはこちらもおすすめです

  • くさびのパスを意識したロンド
  • 用意しておきたいロンドのバリエーション


関連記事

  • 日本のサッカーから「罰走」をなくそう

    ...

  • 日本人は守り方を知らない? 指導者は「サッカーの言語化」を武器に!

    ...

  • 周りを見るためのポゼッション練習|フリーマンが使えない時もある

    ...

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it
  • 2対2
  • 3対1
  • 3対2
  • 3対3
  • 4対2
  • 4対4
  • 5対2
  • 5対4
  • おすすめ
  • お知らせ
  • くさびのパス
  • ウォーミングアップ
  • オフザボール
  • コントロールオリエンタード
  • サイド攻撃
  • サッカー練習メニュー
  • シュート
  • ジュニア向け
  • スタミナ
  • ゾーンディフェンス
  • ダイレクトパス
  • ディフェンス
  • パス
  • パス練習
  • ビルドアップ
  • ファーストタッチ
  • フィジカル
  • フリーマン
  • ボールタッチ数
  • ポジション
  • ポゼッション
  • マイナスのクロス
  • マンツーマン
  • マークの基本
  • ミニゲーム
  • ラインゴール
  • リアリティ
  • ロングスロー
  • ロンド
  • 体力
  • 全少
  • 周りを見る
  • 守備
  • 守備連動
  • 戦術
  • 最少4人
  • 最少5人
  • 最少8人
  • 最少9人
  • 現代サッカー
  • 縦パス
  • 走り込み
  • 走力
  • 連動
  • 運ぶドリブル
  • 高校サッカー
  • 高校選手権

前の記事へ

4対4のミニゲームはサッカーそのもの|練習メニューの中心に
2022-02-03

4対4のミニゲームはサッカーそのもの|練習メニューの中心に

次の記事へ

4対4のミニゲームはサッカーそのもの|練習メニューの中心に
2022-02-03

4対4のミニゲームはサッカーそのもの|練習メニューの中心に

カテゴリー

  • 2対2
  • 3対1
  • 3対2
  • 3対3
  • 4対2
  • 4対4
  • 5対2
  • 5対4
  • おすすめ
  • お知らせ
  • くさびのパス
  • ウォーミングアップ
  • オフザボール
  • コントロールオリエンタード
  • サイド攻撃
  • サッカー練習メニュー
  • シュート
  • ジュニア向け
  • スタミナ
  • ゾーンディフェンス
  • ダイレクトパス
  • ディフェンス
  • パス
  • パス練習
  • ビルドアップ
  • ファーストタッチ
  • フィジカル
  • フリーマン
  • ボールタッチ数
  • ポジション
  • ポゼッション
  • マイナスのクロス
  • マンツーマン
  • マークの基本
  • ミニゲーム
  • ラインゴール
  • リアリティ
  • ロングスロー
  • ロンド
  • 体力
  • 全少
  • 周りを見る
  • 守備
  • 守備連動
  • 戦術
  • 最少4人
  • 最少5人
  • 最少8人
  • 最少9人
  • 現代サッカー
  • 縦パス
  • 走り込み
  • 走力
  • 連動
  • 運ぶドリブル
  • 高校サッカー
  • 高校選手権
  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
  • 簡易・ワンタッチテント
    • 3x3m
    • 3x6m
    • 2x2m
    • テント横幕
    • テント名入れ
  • サッカーゴール
    • 組み立て式サッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
  • ビブス
    • 番号入りビブス
    • 無地ビブス
    • オリジナルビブス
Copyright © 2025 Fungoal/株式会社ラックス .
American Express JCB Mastercard Visa