サッカー用品【自主練習編】
自主練習におすすめ!サッカー用品ベスト3
基本のキホン「とめて蹴る」は壁打ちリバウンダーで
サッカーは正確なキックとボールをとめる技術。この二つがあれば、何とかなります。
そう断言してしまうと、「それはないだろう」とお叱りを受けるかもしれませんが、「とめる」「蹴る」は、最も大切な技術であることには間違いないでしょう。
バルセロナのチャビや、その後継者のブスケツは、ボールを「とめる」。とめたボールをインサイドで「蹴る(パス)」を、90分間、正確に繰り返しています。
壁打ちリバウンダーがおすすめの理由
壁打ちリバウンダーがおすすめの理由は、「とめる」「蹴る」を一人で、効率よく、ひたすら練習できるからです。
一人で練習できる
サッカー少年とお父さんが一緒に練習する姿は美しいですが・・・実際は時間がない。サッカーの経験がない。ケンカになって練習にならない。などの理由で、実のある練習にはならないことが多いことでしょう。
また友達と一緒に練習するといっても、時間ばっかりダラダラ過ぎてしまいがちですよね。
壁打ちリバウンダーであれば、サッカーの練習に出かける前の10分間。学校から帰ってきて家に入る前に10分間。ご飯までの10分間。といったスキマ時間にも、一人で練習できます。
効率よく練習できる
「効率」とは「練習時間に対して何回ボールに触ったか」という意味の効率です。
壁打ちリバウンダーはミスしません。ミスキックでもボールがネットに当たれば、跳ね返してくれます。
そのため、二人組でパス交換するより、たくさん練習することができます。
また、キックよって返ってくるボールの質も異なりますので、色々な種類のボールをとめる練習ができます。
ひたすら練習できる
壁打ちリバウンダーはミスしないうえに、疲れません。何回でも何百回でも、キッカーがやめない限り、ボールを返し続けてくれます。
もちろん、「今日もやるの?」なんて愚痴も言いませんので、サッカー用品【自主練習編】では断トツのおすすめです。
お客様の声
壁打ちリバウンダー、使ってますよ。
8歳と4歳の息子達がサッカーに燃えてます❗
キャプテン翼の歌を歌いながらやってます。
ネットが破れる日が来たら連絡します。
リバウンドが最高の感じですね。慣れてきたようなので、ボールをとめてから蹴るまでの時間を短くするようアドバイスしました。
これまでリフティングくらいしかできなかったのですが、壁打ちリバウンダーが来てからはこればっかりやってるみたいです。
練習行く前に大量の汗をかきながら蹴ってました。
ジュニア年代はボールに触った時間に比例して上手くなる!
「家の中でサッカーの練習」となると、体幹を鍛える、サッカーノート書くとかになりがちですが、ジュニア年代はとにかくボールに触る時間を長くした方がいい。
そこで、サッカー用品【自主練習編】のおすすめ2つ目は、家の中でドリブル練習をコンセプトとした小さいボール。
もちろん普段使いの4号球でもいいのですが、家の中では結構な存在感になってしまいます。また、中と外兼用では、毎回ボールをキレイにしなければいけませんので、家の中専用に少し小さいボールが一つあってもいいですよね。
小さいボールの大きさは4号球より3割くらい小さい2号球相当。
小さいからと言って、幼児用おもちゃのようなボールではありません。全日本少年サッカー大会で使われる公式球と同じような感触。最新のシームレス(縫い目なし)タイプのボールです。
机の下でボールに触りながら勉強したり、なんとか手を使わずに階段を登ったり。ボールに触った分だけ上手くなると信じて、少しくらい壁にぶつけても大目にみましょう。
家の外でのドリブル練習ならミニコーンがおすすめです。
スピードラダー
止める蹴る、ドリブルの次は「スピード」です。50メートルを速く走るのではなく、サッカーで必要なスピード。素早く動き出す。相手の反応に合わせてのリアクション。キレのある方向転換などです。
そのためのトレーニング用品は何点か考えられますが、まずはスピードラダーで細かい・素早いステップワークを練習しましょう。
ゴールデンエイジと呼ばれる10-12歳くらいには、筋肉系より神経系のトレーニングで、脳と体を協調(コーディネート)させるトレーニングが有効です。
同じ目的では「スピードヘキサンゴン」「アジリティクロス」などもおすすめです。どれもマニュアル付ですので、参考にしながらトレーニングできます。