Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / スラックライン

スラックライン

アクロバティックで綱渡りみたいなスポーツ「スラックライン」に一家でトライしてみた!!

2021-12-09

アクロバティックで綱渡りみたいなスポーツ「スラックライン」に一家でトライしてみた!!

スラックラインを楽しんでいただいたお客様の感想 テレビコマーシャルで見かけた、木と木の間にゴムみたいなものを張って、その上でアクロバティックに飛び跳ねる動きをするスポーツ「スラックライン」が、ちょっとしたマイブームです。   スラックライン|手すりやガイドラインがついて初心者でも安心のフルセット|アウトドア活動のスパイス!みんなで楽しめるスポーツ!   初めて見た時は曲芸のようなもので素人には縁が無いと思っていました。 しかし、ある時たまたまテレビを見た息子が「オレもあれやってみたい!」と言い出し、できっこないだろうと思いつつ、調べてみると、予想以上に一般の方々がスラックラインを楽しんでいるという事が分かりました。 意外だったのが、スラックラインは「誰でも楽しめる」スポーツで、運動神経が特別に良くなくても気軽に始められるという事。 細いゴムを張っていると思っていたのですが、実際は、幅約5cmほどのラインの上を歩いたり、反動をつけて様々な技(トリックというらしいです)を繰り広げたりするものでした。 安定性の低いロープの上を歩く綱渡りを、より安全に、気軽に楽しめるように開発されたスポーツだそうです。 とはいえ、最初はなかなか上手くいきません。 私たち家族は「やってみたい!」という子どもの熱意に押されて、初心者向けのお手頃価格なスラックラインキットを購入してみてトライしたのですが、これが結構難しい・・・。 お手頃価格とはいえ、品質はしっかりしていますし、何よりもきちんと使い方や遊び方の説明が見られるのでオススメです!   解説をよく読みながら、最初はガイドラインという補助を用いて、手でガイドラインを掴んで身体を支えながら、スラックラインの上で立つ事がやっとでした。 子どもたちは慣れるのも早く、器用にバランスを取ってガイドラインで支えながらも歩く事ができるようになってきて、そのうちに手を放しても少しの時間スラックライン上でキープできるようになってきました。 ここで対抗心を燃やしたのが、主人。 子どもたちには負けられん!とヤル気を燃やしてがんばっていました。 気付けば大人の方が夢中になってしまい、どうにか手を放してバランスを保てるように何度もチャレンジして頑張っていました。 私もトライしましたが、ガイドラインを掴んでいても、安定しない姿勢のため、グラグラしてしまい、キャーキャー喚きながら子どもたちに笑われる始末・・・。   それでも何度かやっているうちに、少しずつ身体の中でバランスが取れるようになってきました。 なんだか体幹トレーニングみたいだなぁと感じたのですが、後から見てみると、スラックラインには体幹・インナーマッスルを鍛える効果、そして勿論バランス感覚を鍛える効果があるそうで、ダイエット効果も期待できそうなんです! これは私も俄然ヤル気が出て参りました! 子どもたちは、ただただ楽しいようで、どんどん慣れてガイドライン無しでもスラックライン上で歩けるようになり、簡単なトリックから挑戦して少しずつできる事が増えるのが面白いようです。 スラックラインを購入してから、外に遊びに行くときは必ず持っていき、スラックラインができそうな環境であれば、家族みんなで楽しんでいます。 ただ、家族だけで楽しむだけでなく周りの人たちも巻き込めるのも、スラックラインの醍醐味で、例えばお友達とバーベキューをする時や、キャンプへ行く時に持っていけば皆興味津々に。 安全第一なので、怪我のないように気を付けながら、ガイドラインとスラックラインをどちらも張って、初めてチャレンジするお友達にも優しく教えてあげる子どもたちの姿はとても頼もしいです。このスラックラインで、お友達との距離感もぐっと縮まり、より一層仲良くなれたと喜んでくれています。 また、お友達の中にはスラックラインにはまって、自らも購入して家族で楽しんでいるという声もあり、スラックラインの輪が広がっていくのを嬉しく思っています。 世界大会や、日本でも様々な大会があるので、いつか子どもたちがチャレンジしたいと言い出せば、それがまた新たな目標になって何事にも頑張れる姿勢作りの役に経ってくれるのでは、と親心としては密かに期待しています。 そんな事を言いつつも、私自身、そして主人も、少しずつできる事が増えていくスラックラインを自分たちなりに楽しんでいるので、子どもたちに負けないようトリック習得目指して頑張ろうと思っています。 スラックラインを始めてから、なんとなく身体が軽くなり、調子が良くなってきたような気もしますし、買ってみて、始めてみて、良かったと思っています。

もっと読む →
スラックラインの遊び方と一人で立てる&歩けるための5つのコツ

2021-11-17

スラックラインの遊び方と一人で立てる&歩けるための5つのコツ

スラックラインを楽しむために、まずは立ちましょう! スラックラインは2本の木や筒状のポールがあれば簡単に設置できるので、手軽にアグレッシブなスポーツを楽しむことができます。
もっと読む →
スラックラインの正しい設置方法と注意点

2021-11-17

スラックラインの正しい設置方法と注意点

スラックラインを楽しむためには正しい使い方が必要 スラックラインを設置するためには、いくつか手順とコツがあります。 また、楽しくスラックラインを設置して遊ぶために、気を付けるべき注意点もあります。
もっと読む →
スラックラインの体験談

2021-11-17

スラックラインの体験談

バランス感覚を養ったり、体幹を鍛えたり。さらにダイエット効果があるスラックラインは、SNSを利用する若者を中心に人気が広がっているスポーツ、あるいは遊びです。
もっと読む →
スラックライン5つの効果|30分で500キロカロリー消費しよう!

2021-11-17

スラックライン5つの効果|30分で500キロカロリー消費しよう!

トレーニングやダイエットに!スラックラインの5つの効果 小さな子供から大人まで幅広い年代で楽しむことができるスラックラインは、アウトドアやBBQ・家族で過ごすひとときにおすすめです。
もっと読む →
「スラックライン」とはエンターテイメント性に優れた綱渡り

2021-11-17

「スラックライン」とはエンターテイメント性に優れた綱渡り

スラックラインは地味に人気上昇中 キャンプやバーベキューを始め、子供や友人らと屋外で楽しく過ごす時に、大人も子供も一緒に身体を動かして遊べるものがあれば良いですよね。
もっと読む →
  • 1
  • 2

カテゴリー

  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
Copyright © 2022 Fungoal/株式会社ラックス .
Amazon American Express JCB Mastercard Visa