Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / Fungoalプラス
  • / メディシンボールとは?正しいトレーニングで効果を最大にしよう

メディシンボールとは?正しいトレーニングで効果を最大にしよう

2021-11-17
メディシンボールとは?正しいトレーニングで効果を最大にしよう

年々身体を気遣い体力づくりをする方、したい方が増えています。しかし、その方法を誤れば逆に身体を壊す原因となることもあります。今回は、自宅で体幹・筋トレをする方にお勧めな「メディシンボール」の使い方からお勧めまで解説していきます。

メディシンボールとは?

メディシンボールは、筋トレや体幹などに使われる重みのあるボールです。メディシンボールは英語で「Medicine ball」と書き、Medicineは治療薬や医薬品などの意味を持ちます。そのため筋トレ以外にもリハビリなどにも使われます。

メディシンボールのトレーニング方法は、1人でできるものや2人でできるもの。トレーニング方法次第で上半身を鍛えるものや腹筋を鍛えるものなどがあります。

トレーニング方法

メディシンボールを使ったトレーニング方法をご紹介します。

サイドランジ

サイドランジは、スクワットのように下半身を鍛えるトレーニング方法です。そこにメディシンボールを加えることで腕の筋力なども鍛えることができます。

サイドランジは、ボールを頭の後ろで持ち、足を広げ、片側に重心を掛けながら腰を落とし、また上げる。これを左右繰り返すトレーニングです。

サイドランジのやり方は以下の動画でも解説しています。

https://youtu.be/t63AHSZjc9U

 

シットアップ

シットアップは、腹筋を集中的に鍛えるトレーニング方法です。通常の腹筋にメディシンボールを加えたものとイメージすると分かりやすいかもしれません。

ボールは両手で持ち、腹筋を行います。ボールの高さは膝の高さに合わせて手を伸ばすものと胸の前で持って行うものがあります。胸に近いほど身体への負荷は小さくなります。どちらの方法でも膝は必ず90度で保つようにします。

シットアップのやり方は以下の動画でも解説しています。(膝の高さに合わせる方法)

https://youtu.be/GxOad6vFj1Y

ロックホールド

ロックホールドは、シットアップと同様に腹筋を鍛えるトレーニング方法です。ロックホールドは、腹筋の横腹を中心に鍛え、腹筋を割りたい方にはお勧めの手法ですが、身体に対し大きな負荷が掛かるためシットアップに慣れてきたら行うようにしましょう。

ロックホールドは、まず仰向けの体勢で床に寝て、片足を90度に曲げます。カタカナの「ユ」をイメージします。この状態でボールを膝に当て、足と同じ側の肘でボールを抑えます。これを一定時間キープします。始めは10秒、20秒と短い時間でキープし、段々慣れてきたら30秒から1分と長めの時間キープします。

出典:作者による制作

プッシュアップ

プッシュアップは、上半身と腕の力を鍛えるトレーニング方法です。ボールを使った腕立て伏せをイメージしていただくと分かりやすいかもしれません。

ボールを床に置き、その上に両手を置いて腕立て伏せを行います。この時、両足は大きく広げ、倒れないようにバランスを整えます。この姿勢で腕立て伏せを繰り返すことで上半身を中心としたトレーニングになります。

 

まとめ

今回、メディシンボールを使ったトレーニング方法とやり方について紹介をさせて頂きました。これら以外にもトレーニングの方法は数多く存在します。

しかし、トレーニングは方法を誤れば返って身体を壊す原因となってしまいます。そのため正しいやり方をきちんと理解し、行うようにしましょう。また、体力の基準は人それぞれです。初めから飛ばしたりせず、自分のペースや体力に見合った回数でトレーニングを行うようにしましょう。

トレーニングマニュアルが無料でついてくるメディシンボール

 

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it
  • お客様の声
  • その他
  • トレーニング
  • メディシンボール
  • 名入れについて
  • 瞑想
  • 筋トレグッズ
  • 補足説明

前の記事へ

瞑想で自分を変える方法|失敗に学ぶ|効果的で簡単なやり方&コツ
2021-11-17

瞑想で自分を変える方法|失敗に学ぶ|効果的で簡単なやり方&コツ

次の記事へ

2021-11-17

ラインズマンフラッグの販売|サッカー界では古い言い方|あなたはアシスタント派?副審派?

カテゴリー

  • お客様の声
  • その他
  • トレーニング
  • メディシンボール
  • 名入れについて
  • 瞑想
  • 筋トレグッズ
  • 補足説明
  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
Copyright © 2022 Fungoal/株式会社ラックス .
Amazon American Express JCB Mastercard Visa