Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / フォームローラー
  • / 大腿四頭筋(だいたいしとうきん)のストレッチ|フォームローラー

大腿四頭筋(だいたいしとうきん)のストレッチ|フォームローラー

2022-02-03
大腿四頭筋(だいたいしとうきん)のストレッチ|フォームローラー

大腿四頭筋(だいたいしとうきん)とは、膝関節を伸展する4つの筋肉群(大腿直筋・中間広筋・外側広筋・内側広筋)の総称、いわゆる「太もも」です。

太もも全体にフォームローラーを転がし、張っている箇所があれば20~30秒圧迫してください。

fm-st-03 fm-st-04

ひざに近い所は筋肉の厚みが少ないため、痛みを感じますが膝蓋靭帯炎(しつがいじんたいえん)、オスグッドなど、スポーツ選手を悩ます障害予防に効果があります。

 

大腿四頭筋の豆知識

大腿四頭筋は体重を支える主働筋であり、ひざ関節の動きや固定にも重要な役割を果たします。

大腿四頭筋の柔軟性が低下すると、体重支持、着地時の衝撃吸収率が悪くなります。

筋や腱の骨付着部への負担が大きくなるため、ジャンパーひざ、オスグッドなどの原因となります。

またひざ蓋骨が大腿骨に押し付けられる力が増し、ひざ蓋骨裏側の軟骨を痛める(ひざ蓋大腿関節障害)原因となります。

(参考:「ストレングス&コンディショニング(理論編)」

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it
  • お客様の声
  • トレーニング
  • フォームローラー
  • 補足説明

前の記事へ

関節がギシギシ!フォームローラーで体のアンバランスを修正|モデルさんがおススメの筋膜リリース
2022-02-03

関節がギシギシ!フォームローラーで体のアンバランスを修正|モデルさんがおススメの筋膜リリース

次の記事へ

下腿三頭筋(かたいさんとうきん)のストレッチ|フォームローラー
2022-02-03

下腿三頭筋(かたいさんとうきん)のストレッチ|フォームローラー

カテゴリー

  • お客様の声
  • トレーニング
  • フォームローラー
  • 補足説明
  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
Copyright © 2022 Fungoal/株式会社ラックス .
Amazon American Express JCB Mastercard Visa