Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / 簡易ワンタッチテント
  • / イベントで集客したいならロゴ入りテントが絶対おすすめ!

イベントで集客したいならロゴ入りテントが絶対おすすめ!

2021-11-17
イベントで集客したいならロゴ入りテントが絶対おすすめ!

イベントで集客したいならロゴ入りテントが絶対おすすめ!販促効果バツグンなその理由とは?

イベント開催前から集客を仕掛けよう

フリーマーケット・マルシェ・フードフェス・手作り市など、屋外で開催するイベントは自分のお店以外にも多くのお店が立ち並びます。その中で自分のお店を選んでもらい、商品を買ってもらうためにはどうしたらいいでしょう?

大声で呼ぶ?

商品価格を下げる?

実は、イベントで集客したいなら開催前と開催当日に“ある行動”をすることが重要なんです!

そこで今回は、フリーマーケット・マルシェ・フードフェス・手作り市など、屋外イベントに出展する方に向けてお客を集める方法をご紹介します。

この記事はこのような人におススメ

  • 屋外イベントに出展するが、集客の方法がわからない人。
  • 販売促進グッズを探しているが効果的なものが見つからない人。
  • イベントをとにかく盛り上げたい人。

 

屋外イベント集客のヒケツ ―ロゴを記憶してもらう―

イベント集客の方法はいろいろありますが、今回は「店名とロゴを記憶してもらい、イベント当日に思い出してもらう方法」をご紹介します。

 

ロゴを記憶してもらうことの効果

人は“見覚えがあるもの”に目がとまります。

多くの店が立ち並ぶ中、見覚えがあるものは無意識に目に入るものです。

さらに親近感を感じてもらえる効果もあるため、見つけたら近づいてもらえる可能性も。

そのため、イベント開催までにさまざまな手段を使い、店名とロゴを多くの人に見てもらえるようにしましょう。そしてイベント当日に「なんだか見覚えがある店名・ロゴ」が目に入ることで、他のブースとは差別化でき集客につなげることができます。 

 

イベント開催前にロゴアピール

イベントで販売する商品や出展内容の紹介とともに、店名やロゴを載せてさまざまな方法で拡散しましょう。どのような方法でアピールするのが良いかは以下をみていきましょう。

 

【チラシでアピール】

チラシは大量に印刷することができるので、多くの人に見てもらえる有能なツールです。 「チラシ」と言うと、新聞に挟んであるイメージがあるかと思います。

新聞折り込みは一度に何万という世帯に届くため効果は高い一方、費用もかかります。 予算がある場合は良いですが、そうでない場合は自身でポスティング(ポストに入れること)やハンティング(駅前や街頭で人に直接手渡すこと)することがおススメです。

ツールはチラシではなくても、パンフレットでももちろんOK!

ひと手間かかりますが、ハンティングしやすいように二つ折りのパンフレットにしたり、注目を浴びやすいようにパンフレットを切り抜いて変わった形にしたりすることもおススメです。

 

【SNSでアピール】

費用がかからず宣伝できるのがSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。 FacebookやInstagramやTwitterなど、それぞれの特徴をふまえて上手に使うことで多くの人に伝えることができます。

Facebookは「イベントページ」を利用することで拡散される可能性があります。

Instagramはフォトジェニックな写真が注目のカギ。イベント当日に扱う商品をおしゃれに撮影し、投稿しましょう。

Twitterはもっとも拡散されやすいSNSです。リツイートしてもらえるような情報を載せましょう。

またSNS以外でも、ブログや掲示板などネット上での宣伝も多くの人に見てもらえる可能性があるのでおススメです。

 

【イベント会場でアピール】

イベント開催前の準備をしている間、会場付近にチラシやパンフレットを設置できるだったら、しておきましょう。

準備中の場所というのは「これから何をするのかな?」と誰もが気になるもの。 その心理を利用しましょう。

 

イベント当日!店名とロゴを最大限にアピール!

そしてイベント当日は店名とロゴを最大限に目立たせてアピールしましょう!

「あれ?見たことあるな」と思ってもらえたらOKです。
屋外イベントでは、多くのブースの中から目にとまることが重要です。
ブースに近づいてもらい、商品の魅力で購入につなげましょう。 

 

イベント当日にロゴをアピールするなら名入れテントがおススメ

イベント当日に店名とロゴを大々的にアピールするなら、名入れしたテントがおススメです。

人が多く混み合うことが予想される屋外イベントは、地面やテーブル上に置いた看板は遠くからでは目に入りません(通りすがりの人を集客するには有効です)。

名入れテントが屋外イベントの集客として効果的な理由をご紹介します。

 

人が多くても目線が高いテントはよく目立つ!

人が多い場合、お店の近くを歩いていたとしても店内がよく見えなくて素通りしてしまうということがよくあります。

テントは人の高さよりもずっと高いため、人混みの中でもよく目立ちます。 そんな目線の高いテントにロゴが書かれていれば、目がとまること間違いなしです。6mの大型テントを使えばさらに目立ちます。

 

カラフルな文字や画像を入れたテントはさらに目立つ!

テント自体がカラフルであったり、テントに入れる文字がカラフルであったりすれば、さらに目立ちます。他のお店と差別化するために絵などの画像を入れると、より目がいきやすくなります。 

 

横幕にロゴを入れることでさらに目立つ!

イベントテントに付けることができる横幕(壁のようなもの)にも店名とロゴを入れることで、店の背後や横から来たお客の目にもとまることができます。

 

テントバナー(垂れ幕)で商品アピールもできる!

店名やロゴを入れたテントの下に、商品写真や商品の良さや価格が書かれたバナーを付けることで、さらに魅力的にアピールすることができます。 

 

名入れができる丈夫で設置簡単なワンタッチテントを買うなら?

店名やロゴを入れることができるワンタッチテントの購入なら、Fungoalがおススメです。

Fungoalの名入れは、撥水加工をしたナイロン生地に「ポリテープ」というドイツの会社のカッティングシートを熱圧着してプリントしています。

雨や風にも強い上、ナチュラルな仕上がりになることが特徴です。

名入れの仕上がりにもこだわっていますが、ワンタッチテント自体も材質や構造にこだわったクオリティの高いグッズです。

丈夫なスチール製のフレームは風に強い構造になっており、屋根にあたる天幕も厚みがあり丈夫なものを使用しています。

UVカット加工や防水加工を施してあるため、夏時期の屋外イベントや突然雨が降った場合でも安心して使用することができます。

このようにクオリティの高さを追及していますが、同時にコストを抑える工夫もしています。質の高さに対してお安くご提供できることもFungoalならではです!

ワンタッチテントならFungoalにお気軽にご相談ください。

テント一覧

みんなのテント《3M》

3x3M、全7色、キャリーバッグ付。名入れ可

みんなのテント《2M》

2x2M、全7色、キャリーバッグ付。名入れ可

大型簡易テント《6M》

6x3M、全7色、キャリーバッグ付。名入れ可

簡易テント横幕

「窓あり」・「窓なし」の2種類。名入れ可。

簡易テント横幕ハーフ

イベントにおすすめ。名入れ可。

オーニング

お店の雰囲気を演出できます。

日よけセット

屋外での熱中症対策に。

簡易テント雨どい

テントとテントの間の水落を防ぎます。

テント重り

風対策に。容器型とバッグ型の2種類。

簡易テント名入れ

チーム名や団体名など。

垂れ幕

「名入れ」では足りない情報を「垂れ幕」に。


関連記事

  • 天幕の畳み方(簡易・ワンタッチテント)

    ...

  • 簡易・ワンタッチテントの天幕は「完全防水」とは言えません

    ...

  • ワンタッチテントテントの梱包サイズと送料について

    ...

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it

前の記事へ

町内会の地域行事に欠かせない屋外テントは、大型テントの購入が絶対おススメ!
2021-11-17

町内会の地域行事に欠かせない屋外テントは、大型テントの購入が絶対おススメ!

次の記事へ

タープテント
2021-11-17

タープテント

  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
Copyright © 2022 Fungoal/株式会社ラックス .
Amazon American Express JCB Mastercard Visa