天幕が縮んでしまうというトラブルに遭遇しました|簡易・ワンタッチテント

天幕が縮む?
簡易・ワンタッチテント(2x2M)を4台お買い上げいただいたお客様から「天幕が小さくて入らない」と連絡がありました。
「4台とも」です。
当店としては、最も聞きたくないご連絡です。
なぜなら、もし4台のうち1台だけなら、「不良品が混ざっていた」と考え、商品の交換で対応できますが、4台のうち4台となると、「ロット不良」の可能性が高くなるからです。お客様からお電話、あるいはメールをいただくと、青ざめてしまいます。
まずやることは、手元の在庫品を調べることです。
早速、在庫の簡易テントを出して、天幕を付けてみました。
問題ありません。各色試しましたが、問題ありません。
また、他のお客様から同様のご指摘がないことから、「ロット不良」の可能性は低くなりました。
しかし4台のうち4台とは??原因が分かりません。しかもそのお客様は天幕に「名入れ」をご注文されたお客様です。
とりあえず、フレームと1台と天幕4枚を送り返していただきました。
帰ってきた天幕を調べると、やはり小さくて入らない・・・。フレームには問題ないことがわかりました。
お客様には、再度名入れして交換という対応をお願いしました。
今度は、天幕を実際に取り付けて、問題ないことを確認。その後、名入れ作業を行い、再送しました。
すると何日後か・・・「また入らない」との連絡が。
「こちらで入ることを確認したのですが?」と言っても「入らない」と。
テントのフレームに天幕を付ける方法が間違っているのではないかと思い何度も確認するも、特に問題はありません。
(そもそも、そんなに難しいことではありませんし)
これでは原因が分からず、途方に暮れてしまいました。
しかも、このお客様、天幕の4か所に名入れしていただいているのです。天幕が4枚なので合計16箇所。
冷静になって考えてみました。
1.当方で実際に取り付けた天幕を4枚用意
2.名入れ作業、発送
3.お客様の方で入らない
もしかして、1.以降で天幕のサイズが変わった?
テントの名入れ作業で小さくなった??
でも何年も名入れしてるけど、そんなこと一回もないけど???
天幕の4面に名入れされるお客様はごくまれです。大体は1面か2面。
また、普通、天幕への名入れは、文字を圧着します。
が、このお客様の名入れは、カッティングシートのベタ貼りから文字部分のみ切り抜くという名入れでした。
カッティングシートと天幕の圧着面積が大きいために、天幕が縮んだのでは?
これが、唯一考えられる理由です。これしか思いあたりません。
お客様に事情を説明して、4面から2面への名入れに変更していただきました。
今度は名入れした後(前回は名入れ前の検品)に検品。無事、問題解決できました。
貴重な経験にはなりましたが、二度としたくない経験でもありました。
6x3Mの大型テントになると、面積が大きい分縮む率が少なくなるので、特に問題はないようです。
イベントでは社名はもちろん、ロゴやイラストも天幕にプリントして盛り上げましょう!