Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • よくある質問
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(テント)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / 横断幕
  • / 横断幕に使える言葉28選!厳選して紹介します

横断幕に使える言葉28選!厳選して紹介します

2021-12-09
横断幕に使える言葉28選!厳選して紹介します

横断幕を作るときに大事なのはメッセージの訴求力です。そのためには気持ちが伝わるような短くてわかりやすいメッセージを書く必要があります。横断幕にだらだらと長い文章を書いても誰も読んでくれません。とはいえそんなに短くてわかりやすいメッセージなんか簡単には浮かびませんよね。 でも大丈夫です。世の中には先人たちが残してくれた立派な熟語や格言があります。餅は餅屋ですので、この熟語や格言をそのまま流用してしまいましょう。この記事では横断幕に使える言葉と意味を20個挙げます。

 

横断幕に使える四字熟語

 

横断幕に使える四字熟語を厳選しました。四時熟語だと意味が結構限定されるので補足としておすすめの使い方も記載します。

 

言葉 意味 おすすめの使い方
一致団結 チームが一丸となって協力し合うこと サッカー、野球、バレー、バスケなどのチーム競技
完全無欠 欠点や不足がまったくないこと。完璧なこと 体育祭、運動会、その他スポーツの試合なんでも
疾風迅雷 風と雷のようにすばやく激しいこと サッカー、バスケ、陸上など動きの速さが重要な競技
天下無双 この世界で最も強いという意味 剣道、空手などの武道、格闘技など
風林火山 「疾 (はや) きこと風の如く、徐 (しず) かなること林の如く、侵 (おか) し掠 (かす) めること火の如く、動かざること山の如し」という孫子の格言 チーム競技(戦の格言であるため)
百戦錬磨 数々の実戦で経験を積み、鍛えられていること 体育祭、運動会、その他スポーツの試合なんでも
不撓不屈 強い意志を持ち、どんな困難にもくじけないこと 体育祭、運動会、その他スポーツの試合なんでも
勇猛果敢 思い切りが良く、勇ましく戦うこと サッカー、バスケ、バレー、格闘技など直接対戦する競技

 

横断幕に使える二字熟語

 

以下は横断幕に使えそうな二字熟語です。二字熟語になると結構抽象的で、どんな状況にも使えるのでおすすめの使い方は書いてません。

言葉 意味
威風 威厳があること
一徹 その道一筋に押し通すこと
英傑 人並み以上にすぐれていること
英雄 才能に優れて結果を残した人
果敢 思い切りが良いこと
猛将 荒々しく強い将
気鋭 意気込みが強いこと
気丈 気が強いこと
闘魂 戦おうとする強いこころ
金剛 ダイアモンドのように硬く壊れないこと

 

横断幕に使える日本語格言

  • この一球に全力を懸けろ!
  • 限界超えてゴールを目指せ
  • 夢に向かってベストを尽くせ
  • 仲間を信じて
  • 今、この瞬間を全力で!

 

横断幕に使える英語格言

  • Never give up! …あきらめるな!
  • Go for win! …勝利のために!
  • Go for it! …頑張れ!
  • We are the one! …心は一つ!
  • Believe in yourself! …自分を信じて

 

横断幕の言葉と著作権

 

横断幕に使える日本語の文章はさまざまなところから流用できます。例えば有名な歌手の歌詞や漫画の有名なセリフなども横断幕に書けます。「諦めたらそこで試合終了ですよ」とか有名ですよね。 ただ、歌詞や漫画のセリフには著作権がありますので、侵害しないように注意しましょう。著作権侵害になるかどうかは引用しようとする文章に「創作性」が認められるかがポイントです。創作性とはその文章に著作者の個性があるかという意味です。 とはいえ、短いセリフだけなら著作権の対象には入らない場合が多いです。上の例で言うと「諦めたらそこで試合終了ですよ」というセリフはスラムダンクのセリフだとみんな知っていますが「諦めたらそこで試合終了」というのは誰でも使うような普通の日常会話ですので、著作権の対象にはならない可能性が高いです。ただ、スラムダンクのイラストと一緒に書くと著作権侵害になります。スラムダンクのイラストはスラムダンクの作品の模倣になってしまうからです。

 

まとめ

 

この記事では横断幕に使える言葉について解説しました。
横断幕に使う言葉は短いこと、わかりやすいことが条件です。だらだらと長い文章を書いてしまうとあまり注目を受けなくなってしまいます。 四字熟語や二字熟語、格言などの短い文章をうまく流用しましょう。


関連記事

  • 横断幕が持つ意味とは?魅力やメリットを解説

    ...

  • 横断幕を手作りする方法と注意点を解説

    ...

  • 夢の実現で横断幕の3倍寄付させていただきます!

    ...

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it

前の記事へ

最適な横断幕のサイズは?用途ごとのサイズを解説
2021-12-09

最適な横断幕のサイズは?用途ごとのサイズを解説

次の記事へ

横断幕はどう取り付けたらいい?方法を徹底解説
2021-12-09

横断幕はどう取り付けたらいい?方法を徹底解説

  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
  • 簡易・ワンタッチテント
    • 3x3m
    • 3x6m
    • 2x2m
    • テント横幕
    • テント名入れ
  • サッカーゴール
    • 組み立て式サッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
  • ビブス
    • 番号入りビブス
    • 無地ビブス
    • オリジナルビブス
Copyright © 2025 Fungoal/株式会社ラックス .
American Express JCB Mastercard Visa