Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • よくある質問
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(テント)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / スライドボード
  • / スライドボードを使った下半身強化が絶大な野球のスキルアップに

スライドボードを使った下半身強化が絶大な野球のスキルアップに

2017-05-27
スライドボードを使った下半身強化が絶大な野球のスキルアップに

当店のスライドボード動画がライオンの「グータッチ」で紹介されてから、野球のトレーニングにスライドボードを使うことに関して質問され、答えに困ることがありました。

そこで、高校野球の選手でもあった知人のライターさんに、スライドボードって野球のトレーニングにどうなのか、詳しく教えてほしいと依頼。以下がその回答です。野球少年(少女)をサポートするお父さんお母さんの参考になれば幸いです。

野球スキルを上げるためのトレーニング

野球は「投げる」「打つ」「走る」が基本動作になってくる訳ですが、重要なのは「筋力」、「股関節の状態」が大きな役割となってきます。

この両者を強化することはどういうことなのかといいますと、野球選手に必要な“強い身体”が出来上がることになります。

特に太ももの内側にある「内転筋」の強化が重要ポイントであり、投手の場合でいえば、セットポジションから軸足一本で自身の身体を支え、逆足で踏み出す際に全エネルギーを上半身に伝えるという作業が必要となるのです。

この動作は、投球に要するエネルギーの5~7割に匹敵するとのデータがあり、下半身強化は必須といえます。

また、バッティングでいえば、軸足で振り上げた足でタイミングをとり、逆足で身体を支え、踏みこみと同時に腰を入れることにより、鋭いスイングを産むことになります。

この“腰のひねり”“入り”は、下半身である内転筋の強さと股関節の柔らかさが重要です。

「股関節」の可動域を広く使えるようになれば、身体のあらゆる場所が柔らかい状態でプレーが出来ていることになるので、怪我の予防にも繋がりますし、申し分なしといえるでしょう。

プロ野球界のトッププレイヤーに共通すること、キーワードは「下半身の強さと柔らかさ」なのです。

下半身を上手く使っている代表的な選手として、横浜ベイスターズの筒香選手は、下半身を使った力強い打球を飛ばしており、楽天則本投手は、下半身の可動がスムーズなピッチングで三振を狙って獲れる、地を這うようなストレートを投げています。

当然、個人の身体能力も関わってきますが、誰しもが“下半身強化”によって野球スキルが上がることは科学的にも解っています。実際、160cm台のプロ野球選手が150km以上の球速を叩きだしたり、70kg台の野手がレギュラーとして活躍しているのは、練習の一環として、下半身トレーニングを取り入れているからなのです。

ただ、トレーニングと聞くと「気が滅入る」、「継続できるか心配だ」、「具体的に教えてもらえなくては解らない」などでお困りの方いらっしゃるのでは?そんな方に是非、お勧めしたいのが「スライドボード」です。

科学的に分析され、開発されたスライドボードは、持ち運び便利であり、場所をとりません。

専用のシューズを装着して、ボード上を滑るだけであり、非常にシンプルなトレーニング器具といえます。下半身強化はもちろんのこと心肺機能の強化、腹筋を中心に体幹を鍛えられることもあり“一石三鳥”といえます。

回を重ねてトレーニングを積んでいくことで、重心を徐々に低くしていき、負荷をかけることで、より下半身への強化を行っていけることでしょう。

少年から大人まで、気軽にトレーニングを行うことが可能であるスライドボードは、横浜ベイスターズで活躍し、桜美林大学コーチとして千葉ロッテマリーンズにドラフト1位指名された佐々木千準投手を育てた野村弘樹氏も絶賛し、お勧めしています。

https://youtu.be/j4BKt_jvZTA?t=12m33s

このスライドボードの最も優れた点は、動画を見ていただければ解るように、楽しんでトレーニングができることではないでしょうか。少年達をみれば一目瞭然。要注目の商品です。

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it
  • お客様の声
  • スライドボード
  • トレーニング
  • ミニハードル
  • 補足説明
  • 補足説明など

前の記事へ

スライドボードのトレーニング動画がフジテレビ「グータッチ」で紹介されました
2017-05-23

スライドボードのトレーニング動画がフジテレビ「グータッチ」で紹介されました

カテゴリー

  • お客様の声
  • スライドボード
  • トレーニング
  • ミニハードル
  • 補足説明
  • 補足説明など
  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
  • 簡易・ワンタッチテント
    • 3x3m
    • 3x6m
    • 2x2m
    • テント横幕
    • テント名入れ
  • サッカーゴール
    • 組み立て式サッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
  • ビブス
    • 番号入りビブス
    • 無地ビブス
    • オリジナルビブス
Copyright © 2025 Fungoal/株式会社ラックス .
American Express JCB Mastercard Visa