Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • よくある質問
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(テント)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / 簡易ワンタッチテント
  • / 熱中症対策ならやっぱりテント!あるとないでは全然違う、その効果とは

熱中症対策ならやっぱりテント!あるとないでは全然違う、その効果とは

2021-11-17
熱中症対策ならやっぱりテント!あるとないでは全然違う、その効果とは

イベントではとくに!熱中症対策に欠かせないテント

 

夏になると、テレビや新聞などあらゆるメディアで「熱中症」という文字を目にします。まだまだ軽視している人も多いのですが、熱中症は死亡例も毎年多くみられる、恐ろしい症状です。

運動会やスポーツ大会・屋外イベントで熱中症患者が出てしまうと、主催者側の責任が問われてしまうこともあるので、主催側は熱中症についての知識をふまえ、きちんとした対策をすることが重要です。

そこで今回は、熱中症になりやすい人や場所・熱中症の症状やいったい何月から対策した方がいいのか?などのさまざまな知識をご紹介します。

さらに熱中症対策に欠かせないテントの効果もお伝えします。

 

この記事はこのような人におススメ

 

  • 熱中症対策グッズを探している人。
  • 屋外イベントを開催する担当者人。
  • 熱中症対策としてテント購入を検討している人。

 

 

 

熱中症とは?

 

熱中症とは、体温が上がり体内の水分や塩分のバランスが崩れ、身体にさまざまな異常が起こる症状のことです。重症化すると死にいたる可能性もあるため、初期症状の内に対処することが重要です。

 

熱中症になりやすい人とは?

激しい運動や長時間高温の中にいることで体内が熱くなった人や、疲れや寝不足で体調が万全ではない人が熱中症になりやすいと言われています。

また、乳幼児や高齢者は体温調節機能が未熟であったり衰えていたりするため、なりやすいと言われています。

しかし、どのような人でも熱中症になる可能性はあります!
「自分は健康だから大丈夫だろう」という過信は禁物です。

 

熱中症になりやすい場所は?

気温や湿度が高い場所や日差しが強い場所、風が無い場所が熱中症になりやすいと言われています。

公園や運動場など日差しを直接あびる屋外は、熱中症になりやすいです。また日陰が少ない道路も要注意です。コンクリートからの照り返しによって、地面近くの気温が高まるため、危険な状態になります。

屋外だけでなく、密閉された車内や家の中も、熱がこもりやすくなるため注意が必要です。また太陽が昇る日中だけでなく、気温が高い夜に熱中症になってしまった事例も。

「日が差していないから」「車の中に短時間いるだけだから」などと油断しないようにしたいものです。

 

熱中症の症状とは?

【軽度の場合】

めまいや立ちくらみなどが起こります。「なんだかクラクラするな」と感じたら安静にして水分を補給しましょう。

また筋肉痛のような筋肉が硬直する症状が出ることもあります。塩分の欠乏により起こる症状なので塩分補給をしましょう。

 

【中度の場合】

吐き気や頭痛や身体のだるさを感じます。すぐに涼しい場所で水分と塩分をとりましょう。「大丈夫だろう」と対処せずにいると重症化してしまうことも。

体調が戻るまで安静にしていましょう。
体調が戻らない場合は病院で受診しましょう。

 

【重度の場合】

意識障害やけいれん、また自力では水分が摂れない場合もあるので早急な対処が重要です。

すぐに救急車を呼びましょう。

救急車が到着するまで、涼しい場所に寝かせ衣服をゆるめて、身体から熱を放出させましょう。首や脇などの血管が太い箇所を冷水で濡らしたタオルで冷やし、体温を下げることも応急処置として有効です。

 

熱中症対策は何月から?

身体が暑さに慣れていない場合も熱中症になりやすいと言われています。

そのため、急に暑くなる日がある5月頃から熱中症対策を始めるのが良いでしょう。 梅雨時期は「雨だから大丈夫」と思われるかもしれませんが、急に晴れると湿度が高い上に熱がこもりやすくなるため、危険な状態になります。

急な晴れ間にも対応できるよう梅雨時期も準備をしておきましょう。

 

屋外スポーツ観戦や運動会には熱中症対策に最適なテントが絶対必要!

 

5月~6月は、幼稚園や学校、町内会(自治会)などで運動会が行われることが多い季節です。また野球やサッカー、テニスなど屋外スポーツの大会も多く開催されます。

主催者側は熱中症対策を必ずするようにしましょう。

熱中症対策には簡単に日蔭を作ることができるテントが効果的です。くわしくその理由をご紹介します。

 

テントは日よけになる

日差しを浴びることにより、体内に熱がこもることが熱中症の原因の1つです。 その対策として日陰をつくることがポイント。

テントを立てることで影ができるため、直接的な日差しから人を守ることができます。 また大型テントは大勢入ることができるため、テント下に椅子を置いて観覧席として使用することもできます。

 

テントは風通しがいい

熱中症予防策として「風通しを良くすること」が良いと言われています。

テントは上部に屋根がついているものの、横面は何も無いため風通しが良いグッズです。 風が無い日は屋外で使用できる扇風機を利用しましょう。

 

熱中症になってしまった場合の応急対処の場としても使える

運動会やスポーツ大会に出場している競技者は、どうしても炎天下の中で運動をすることになります。休憩時間や食事の時間を十分に取ったとしても熱中症になってしまうことも。

熱中症になってしまった場合は涼しい場所で安静にすることが大事です。
そのため、応急対処の場としてテントの下は非常に有効です。
万が一を想定して、氷枕や経口補水液も用意しておきましょう。

 

熱中症対策には丈夫で設置簡単なワンタッチテントがおススメ

 

熱中症対策のグッズとしてテント購入を検討している人は、設置が簡単なワンタッチテントがおススメです。

Fungoalのワンタッチテントは、紫外線を通さないUVカット加工を施してあることはもちろん、テント天幕生地にもこだわっています。

生地の厚さはデニールで表現され、300デニール以下のワンタッチテントも多い中、Fungoalのテントはポリエステル500デニールの天幕を使っています。

つまり、屋根部分が非常に丈夫にできています。

日差しだけでなく、防水加工により突然の雨からも守ることができます。 またフレームの材質や構造にもこだわっているため、風にも強い事も魅力の1つ! クオリティの高さを追及しつつコストをおさせる工夫もしているため、質の高さに対してお安く提供しています。

テント一覧

みんなのテント《3M》

3x3M、全7色、キャリーバッグ付。名入れ可

みんなのテント《2M》

2x2M、全7色、キャリーバッグ付。名入れ可

大型簡易テント《6M》

6x3M、全7色、キャリーバッグ付。名入れ可

簡易テント横幕

「窓あり」・「窓なし」の2種類。名入れ可。

簡易テント横幕ハーフ

イベントにおすすめ。名入れ可。

オーニング

お店の雰囲気を演出できます。

日よけセット

屋外での熱中症対策に。

簡易テント雨どい

テントとテントの間の水落を防ぎます。

テント重り

風対策に。容器型とバッグ型の2種類。

簡易テント名入れ

チーム名や団体名など。

垂れ幕

「名入れ」では足りない情報を「垂れ幕」に。


関連記事

  • 横幕と天幕をつなぐマジックテープのオス・メスについて

    ...

  • 天幕が縮んでしまうというトラブルに遭遇しました|簡易・ワンタッチテント

    ...

  • イベントテント|簡易・ワンタッチテントのレンタルと購入の比較

    ...

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it

前の記事へ

町内会の地域行事に欠かせない屋外テントは、大型テントの購入が絶対おススメ!
2021-11-17

町内会の地域行事に欠かせない屋外テントは、大型テントの購入が絶対おススメ!

次の記事へ

タープテント
2021-11-17

タープテント

  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
  • 簡易・ワンタッチテント
    • 3x3m
    • 3x6m
    • 2x2m
    • テント横幕
    • テント名入れ
  • サッカーゴール
    • 組み立て式サッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
  • ビブス
    • 番号入りビブス
    • 無地ビブス
    • オリジナルビブス
Copyright © 2025 Fungoal/株式会社ラックス .
American Express JCB Mastercard Visa