Skip to content
Fungoal Fungoal
アカウント
検索
Loading...
カート
 
  • サッカーゴール
    • 組み立てサッカーゴール
    • アルミサッカーゴール
    • ポップアップサッカーゴール
    • ゴールネット・重し
  • 簡易・ワンタッチテント
  • ビブス
  • トレーニング用品
    • 筋トレ・体幹トレ
    • バランストレーニング
    • マーカーコーン
    • スピードトレーニング
    • ストレッチ用品
    • サッカー止める蹴る
  • 裏方さんと応援団
    • グラウンド用品
    • コーチ・試合用品
    • ディスプレイ・横断幕
    • デザイン室
    • マーキング
    • 撥水・防水加工
    • メディカル用品
  • お問合せ・サポート
    • スペア部
    • お問合せ(全般)
    • お問合せ(ビブス)
    • お問合せ(マーキング)
    • 名入れ原稿送信
    • 広告掲載ブログ募集
  • アカウント
  • Home
  • / スポーツマーキング
  • / マーキングで部活や趣味の練習用ウェアをもっとオシャレに!

マーキングで部活や趣味の練習用ウェアをもっとオシャレに!

2021-11-17
マーキングで部活や趣味の練習用ウェアをもっとオシャレに!

練習ウエアに気軽にマーキングしてみよう!

 

部活やサークル、地域のスクールや趣味に至るまで、スポーツの楽しみ方は人それぞれです。でも梅雨の時期になると、「毎日の洗濯量が大変!」「洗っても全然乾かない!」という声をよく聞きますよね。

実際、スポーツをするお子さんがいるご家庭では、普段よく使う練習用のウェアがたった1~2枚で済むというわけにもいかず、あり合わせのTシャツやスウェット等で間に合わせている人も多いのではないでしょうか?

とはいえ!せっかく取り組むスポーツです。

練習着をチームでそろえたり、とっておきのオリジナルデザインのものにしてみたりすることで、日々の辛い練習もやる気がアップしそうな気がしませんか?

本当はチームでオリジナルの練習用ウェアを作ってみたい、でもコスト面や準備の大変さなどから躊躇してしまっている……

そんなお悩みならマーキングはいかがでしょうか?

今回は、マーキングを活用したオリジナルの練習用ウェア制作例をご紹介していきたいと思います。

 

 

この記事はこのような人におススメ

 

  • マーキングを使ってオリジナルの練習用ウェアを制作したい人。
  • チームでお揃いの練習用ウェアを揃えたい人。
  • おしゃれな練習用ウェアを揃えたいが、予算に限りがある人。
  • チームロゴや名前入りの練習用ウェアを制作したい人。

 

マーキングを使用した練習用ウェアの制作例

 

練習着は毎日使用していくうちに破れて擦り切れたり、汗や汚れで何度も洗濯したり、さらに子ども用の場合はサイズアウトするペースが速かったり等々、とにかく「躊躇なく入れ替え」できればベストです。

ところが、チーム名や個人名入り等、事前にオリジナルのデザインでプリントされたウェアを使用している場合、そのたびにお店に注文することになるので、オーダーメイドは注文から納品までの時間がかかり、一着あたりのお値段も割高になってしまいます。

その点、マーキングなら練習着として着用したい衣服につけるだけなので、たった数分で簡単にオリジナルウェアへと変身させてしまうことができるのです。

例えば、無地のTシャツやポロシャツ等であれば、近頃はどんな衣料品店にも売られているので事前に購入しておき、あとは用意したマーキングをご家庭にあるアイロンで丁寧に圧着するだけで、オリジナルデザインの練習用ウェアがあっという間に完成してしまいます。

マーキングは基本サイズが1枚400円とリーズナブルなので、コストを抑えつつも練習着を複数枚を作ることができるので、梅雨どきこそも本当に便利なのです。

元のコストが安い分、洗濯を重ねて少しくたびれてきてしまっても気軽に交換できるのもうれしいですね!

それでは、次に着用アイテムごとのマーキングの活用例をご紹介したいと思います。

 

(活用例1)Tシャツ・ポロシャツを利用

 

練習用ウェアとしてもっとも簡単に取り入れやすいのが、Tシャツやポロシャツです。 例えば、胸や背中の全面に目立つように所属するチーム名やチームロゴを入れるデザインは「シンプルながらも目立つ」こと間違いありません。

または、Tシャツの胸元やポロシャツの胸ポケット部分に、エンブレム風デザインのマーキングをつけたり、左右の胸元の一方にエンブレム風のもの、もう片方にはサイズやデザインの異なるマーキング(チームロゴをあしらったもの等)をつけたりするのもオススメです。

 

(活用例2)ショートパンツを利用

 

ショートパンツも、工夫次第でさまざまなデザインのオリジナルウェアに変身させることができます。

例えば、ユニフォームを模して裾部分に背番号をシンプルに入れてみたり、横長タイプのマーキングを2つ制作して、両裾にラインのようにしてつけたりするだけでも、シンプルなショートパンツを格上げすることができるでしょう。

上半身は無地のTシャツなどあえてシンプルなものを着用し、パンツの裾やヒップの部分にデザイン性の高いマーキングを目立つように配置するという楽しみ方もできそうです。

 

(活用例3)スウェットを利用

 

チームでお揃いのものをそろえるにはややハードルが高いアイテム・スウェットも、マーキングを利用すれば、意外と簡単にオリジナルウェアに変身させることができます。

例えば、背中部分にチーム名のマーキング、ヒップ部分にやや小さめのチームロゴをあしらったマーキング等を配置し、上下セットのデザインを意識することでオシャレなスウェットにすることができます。

また上半身の袖口のあたりやパンツの足首のあたりに、小さめのマーキングをさりげなくつけてみるという方法もあります。

ご紹介したものはほんの一例に過ぎませんが、このほかにもパーカーやウィンドブレーカー、タオルやシューズ入れ、用具入れ等々、普段の練習に使用するさまざまなアイテムにもマーキングを取り入れることができるので、練習着とその周辺グッズとのトータルコーデも可能となってきます。

 

マーキングの制作ならFungoalへおまかせ!

 

工夫次第でいろいろなデザインのウェアを制作することができることがおわかりいただけたでしょうか?

マーキングを活用したグッズはとても簡単に作ることができるので、例えば年度ごと、またはチームのメンバーが変わったタイミングなど、それぞれの節目ごとに新たなデザインを楽しむこともできそうですね。

Fungoalのマーキングは、お客様からお送りいただいたデザインデータを確認させていただき、「データ確定」となれば6営業日ほどで発送いたしますので、ご注文いただいてから何週間もお待たせするということはありません。

また一度ご注文いただいたマーキングであれば、「メンバーの人数が増えたので追加で注文したい」という場合でも、新たにデザインデータをお送りいただく必要がありませんので安心です。

チームで統一感のある練習着を使って練習に励めば、やる気やパフォーマンスも上がるでしょう。ぜひFungoalのマーキングを使ってオリジナルデザインの練習用ウェアを作ってみてはいかがでしょうか?

マーキングのことならお気軽にご相談ください!

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it

前の記事へ

マーキング活用法!お手頃価格でオリジナルユニフォームを作ろう
2021-11-17

マーキング活用法!お手頃価格でオリジナルユニフォームを作ろう

次の記事へ

マーキングを使って学校イベントのスペシャル感アップ!
2021-11-17

マーキングを使って学校イベントのスペシャル感アップ!

  • 総合案内
    • 会社概要
    • ご利用ガイド
    • プライバシーポリシー
    • 法律表示
  • カスタマーサービス
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • 返金ポリシー
  • 商品補足説明
    • 簡易・ワンタッチテント
    • ビブス
    • サッカーゴール
  • お役立ち情報
    • サッカー練習メニューTiki-Taka
    • 体幹トレーニング
    • バランストレーニング
    • 成長レシピ
  • 姉妹店
    • 店舗用A型看板
    • イベント用ディスプレイ
Copyright © 2022 Fungoal/株式会社ラックス .
Amazon American Express JCB Mastercard Visa