リーグ戦形式(総当たり)の試合日程を組む方法

5,6チームが集まって練習試合をするような場合、その場ですぐ日程を作る便利な方法がありますので、紹介します。
参加チーム数が10の場合で説明します。お試しください。
まず、左側に上から1,2,3,4,5と書きます。
右側に下から6,7,8,9,10と書きます。
左一番上(1)を固定し、右一番上(10)を、左二番目に移動させます。
それにともない、左側は一つ下がり、左一番下(5)は右一番下に移動。
右側は一つ上がります。
こうなります。
次も左一番上(1)を固定し、同じように移動させます。
こうなります。
これを、表が元に戻るまで繰り返せば、総当たりの組合せができます。
試合間隔もちょうどいい感じになると思います。
チーム数が増えても、同じやり方で対応できます。
また、チーム数が奇数の場合、そのチーム数に1を足した偶数でこの作業を行い、
組合せができたら、最後の数字が入った試合を消してください。
(参加チームが7の場合、8で組合せを決めて、8の試合を消す)